YouTube書き起こし– category –
-
回復期病院にいる皆さんへ 〜病院の過ごし方と大切な心構え〜
こんにちは、世界はサカサマ!のHirokiとAccoです! 前回は急性期病院についてお話ししましたが、今回は 「回復期病院にいる皆さんへ」 のメッセージをお届けします。 ... -
急性期のあなたへ―脳出血からの第一歩
脳出血の急性期を迎えたあなたへ。突然の発症、不安な日々、それでも未来は分からない。経験者Hirokiの体験をもとに、リハビリの大切さや希望を持つことの大事さをお届けします。 -
【感動】リハビリで取り戻したあの日の景色~脳卒中サバイバーの「当たり前」が戻る!
脳卒中のリハビリで取り戻せるのは体だけじゃない。子どもたちとの外食や片散歩会での挑戦など、「気づけばできるようになったこと」を振り返ります。 -
YouTubeチャンネル登録者数が1万人を超えました
趣味から始まったYouTubeチャンネル こんにちは、Hirokiです。最近素晴らしいマイルストーンに到達しました。なんと、私HirokiのYouTubeチャンネルの登録者数が10,000人... -
脳卒中発症者はなぜ疲れやすいのか?易疲労性について語る【高次脳機能障害】
こんにちは、世界はサカサマ!のHirokiとAccoです! 今回は「脳卒中を経験した人がなぜ疲れやすいのか?」というテーマでお話しします。「易疲労性(いひろうせい)」と... -
脳卒中後の運転再開!免許更新のポイントを詳しく解説
脳卒中後の運転再開に必要な免許更新の手続きや適性検査、リハビリでの準備について詳しく解説。片麻痺でも運転できる?自動車学校での講習のポイントも紹介! -
身体障害者手帳を取得しました!知らないと損するメリットを解説
身体障害者手帳(2種2級)を取得!申請の流れやメリット(税金の控除、交通機関の割引、福祉サービス)を詳しく解説します。手帳を持つことの意義についても考えました。 -
夫が脳出血で倒れた日のことを妻目線で語ります
こんにちは、世界はサカサマ!のHirokiとAccoです! 今回は、夫が脳出血で倒れた日のことを妻(Acco)目線で振り返ります。前回はHiroki本人の視点で語りましたが、今回... -
【発症直後の音声あり】脳出血発症の瞬間を振り返る
こんにちは、世界はサカサマ!のHirokiとAccoです! 今回のテーマは、「脳出血を発症した瞬間の話」。実は、発症直後に119番にかけた際の音声が、偶然ボイスメモに残っ...
1